ROLAND TD-17シリーズ 電子ドラム
高い基本性能や練習機能 V-Drumsのミドルクラス
アコースティック・ドラムの演奏に必要なスキルを身につけられる高い演奏性と表現力で高いコスト・パフォーマンスを実現した、自宅練習に最適なV-Drumsのスタンダード・モデル。
![TD-17KVX2](https://www.watanabe-mi.com/images/shop/1/DRUM/16744541172278.jpg)
高い評価を得ているV-Drums TD-17シリーズ。
TD-17KVX2では、音源モジュールTD-17の強化とパッドの改良で、さらなる高みに達しました。Roland Cloudでは、多彩なキットやエフェクトのほか、新たなサウンド・カスタマイズも可能になりました。12インチのVH-10独立型ハイハットをアコースティックのハイハット・スタンドに取り付けることで、これまで以上に正確な演奏性を実現。さらに、2枚の12インチのクラッシュ・シンバルによって、自然な演奏感で、自分だけのサウンドを存分に表現できるようになりました。
多様なコーチ・モードがあなたのテクニック・レベルをチェック。上達具合を評価してくれるため、日々の練習のモチベーション・アップにもつながります。TD-17KVX2で練習すれば、気付いたときにはドラマーとしての腕が磨かれているでしょう。
![ポイント](https://www.watanabe-mi.com/images/shop/1/DRUM/16744541251239.jpg)
1. ローランドV-Drums ならではの本格的なアコースティック・ドラム・サウンドから、EDM に合うような特徴的なサウンドまで、豊富な310 の音色を搭載
2. 最新トレンドに合わせて作成した新規キットを、20 キット追加
3. 12 インチ・スネア『PDX-12』と独立型ハイハット『VH-10』で演奏感覚がより自然に
4. クラッシュ・シンバルとライド・シンバルに『CY-12C-T』と『CY-14R-T』を採用
5. 従来のユーザー・サンプルに加えて、26 種類を新たに追加
6. 合計41 種類のMFX を搭載し、よりこだわったキット・カスタマイズが可能に
7. REVERB、KIT COMP 機能を追加し臨場感のある音づくりにも対応
8. スマートフォンなどを接続し、本体から好きな曲を再生できるBluetooth オーディオ搭載
9. Roland Cloud Kit Contents 経由で新しいキットを追加可能に
![セッティング](https://www.watanabe-mi.com/images/shop/1/DRUM/16744541324492.jpg)
【キット構成】
音源:TD-17 x1
スネア:PDX-12 x1
タム:PDX-8 x3
ハイハット:VH-10 x1
クラッシュ:CY-12C-T x2
ライド:CY-14R-T x1
キック:KD-10 x1
ドラム・スタンド:MDS-Compact x1
【付属品】
○専用マウント
○ AC アダプター
○専用接続ケーブル
○接続ケーブル(2枚目のCY-12C-T 用)
○ドラム・キー
○ノブ・ボルト(PDX-12 用)
○防振プレート(VH-10 用)
○ロック付きタイ(VH-10 用)
○セットアップ・ガイド
○取扱説明書
○保証書
○ローランド ユーザー登録カード
【外形寸法】
必要占有面積 (音源、キック・パッド、キック・ペダル、シンバル、椅子を含む)
W 1,300 × D 1,100 × H 1,200 mm
【重量】
24.7kg
![PDX-12](https://www.watanabe-mi.com/images/shop/1/DRUM/16744541388989.jpg)
チューニング・キーでヘッドの張り具合を変えられるほか、新開発の構造を採用することでアコースティック・スネアと同等のフープの高さを実現し、ナチュラルなオープン・リム・ショットの演奏感が得られます。
また、12インチの大口径で、アコースティック・スネアに近い打面のショット位置やスティックの距離感を実現することで、正しいフォームでの演奏が自然に身につきます。
フレームには剛性の高い専用成形材を採用し、高精度なセンサー検出を可能にするとともに、高い耐久性と軽量化を実現しています。
![シンバル](https://www.watanabe-mi.com/images/shop/1/DRUM/16744541471324.jpg)
CY-12C-TとCY-14R-Tは、従来のVシンバルよりも薄型にすることで、よりリアルな打感と自然な揺れの動作を実現したシンバル・パッドです。洗練された質感は、ステージ上でアコースティック・シンバルさながらのルックスを再現します。
CY-14R-Tは、[ボウ/ベル]と[ボウ/エッジ]2系統の出力を装備し、プレイ・スタイルに合わせてベル・ショットとエッジ・ショットのいずれかを選択することができます。TD-17はスリー・ウェイ・トリガー機能に対応した音源モジュールなので、ボウ/ベル/エッジの叩き分けも可能です。
CY-12C-Tはデュアル・トリガー・センサーにより、ボウ/エッジでの叩き分けが可能。
どちらもエッジを掴んでミュートするチョーク奏法にも対応しています。
![モジュール](https://www.watanabe-mi.com/images/shop/1/DRUM/16744541592239.jpg)
![コーチ機能1](https://www.watanabe-mi.com/images/shop/1/DRUM/16744541720423.jpg)
![コーチ機能2](https://www.watanabe-mi.com/images/shop/1/DRUM/16744541802199.jpg)
▼商品一覧
|
|
本体+推奨ラックセット
TAMAハードウェア
スターターセット |
本体+推奨ラックセット
TAMAハードウェア (ツインペダル)
スターターセット |
|
|
本体+推奨ラックセット
TAMAハードウェア (ツインペダル)
スターターセット アンプ付き |
本体+推奨ラックセット
Pearlハードウェア
スターターセット |
|
|
本体+推奨ラックセット
TAMAハードウェア
スターターセット アンプ付き |
本体+推奨ラックセット
Pearlハードウェア(ツインペダル)
スターターセット |
|
|
本体+推奨ラックセット
Pearlハードウェア
スターターセット アンプ付き |
本体+推奨ラックセット |
|
|
本体+推奨ラックセット
Pearlハードウェア(ツインペダル)
スターターセット アンプ付き |
|