Designed by Harri Koskinen
GENELECが製品開発時にまず着目したのが外観デザイン。フィンランドの若手デザイナー、ハッリ・コスキネン氏との出合いから8000シリーズのコン セプトが固まりました。彼の作品は、やすらぎの空間の構築をテーマに家具、腕時計等多岐に渡り、欧州で高い評価を受けています。その彼のデザインセンスと GENELECの最新テクノロジーとのすばらしいコラボレーションによって、8000シリーズが誕生しました。
GENELECクォリティを高次元で達成
アクティブモニターのオリジネーターとしてGENELECが目指してきたものは、正確さ、高い信頼性、頑固な一貫性、創造性です。また、アンプ部の細かい 調整機能は、部屋の音反射や干渉による悪影響から回避することを可能にしています。超低歪みアンプリファイアー回路、進化したユニットドライバー保護回 路、防磁シールドなどすべてが標準装備として搭載されています。
アコースティックチューンされたアルミダイキャスト構造
エンクロージャーサイズに反比例して充分な低域再生能力を実現するべくGENELECは、強靱で共鳴しない特別なアルミダイキャストフレームを開発し、さ らに、気密性やアンプ部の冷却性を考慮した理想のエンクロージャーを完成させました。また、スピーカーユニットを保護するためにメタルグリルが標準装備さ れています。
最新のDCWTM(Directivity Control Waveguide)
GENELECのトレードマークでもあるDCWバッフルがさらに進化した形状に生まれ変わりました。音響軸の軸外特性の向上とともにピンポイントな音像定位は特にヴォイスモニターでのリアリティが向上しています。
もちろん、部屋の反射を減らして直接音を増やすコンセプトは変わりません。
オリジナルMDETM(Minimum Diffraction Enclosure)
エンクロージャーのエッジ部分で発生する音響反射の悪影響からの回避を極めるために、様々なエッジカーブのテストを重ねた結果、究極の形状にたどりつきました。エンクロージャーの形状が原因となる周波数特性の乱れを排除し、伸びやかで自然な音響反射を実現します。
Iso-Podを標準装備
エンクロージャーの底面に取付るゴムベースの緩衝材でつくられ、垂直両方向の角度調 整ができます。これにより、正確で理想的な音声モニターが可能になり、さらに振動を遮断することで不要な振動がスピーカーに伝わらなくなり、音質のにごり 感を抑制することができます。 横置きも可能。
高能率バスレフポート
低域特性の大幅改善を目的として、空気の流れに着眼しました。コンパクトでありながら、バスレフポート内の空気の流れにストレスが発生しないように特別な パイプでコントロール。背面に向けて噴出口を配置し、開口部をラッパ状にすることで、風圧音をなくし、低域特性においてもハイパワーとハイスピードを実現 しました。
|
|
・3インチ・ウーファー
・3/4インチ・ツイーター
・バイアンプ クラスDパワーアンプ2基 |
単体で 120 dB SPL に達する最大音圧と 35 Hz まで伸びた低域再生能力は『8050BWM』が非凡なモニター・スピーカーであることの一端を表しています。 |
|
|
・4インチ・ウーファー
・3/4インチ・ツイーター
・バイアンプ クラスDパワーアンプ2基 |
単体で 120 dB SPL に達する最大音圧と 35 Hz まで伸びた低域再生能力は『8050BPM』が非凡なモニター・スピーカーであることの一端を表しています。 |
|
|
・5インチ・ウーファー
・3/4インチ・ツイーター
・バイアンプ クラスDパワーアンプ2基 |
『8040BPM』は、ワイドレンジの f 特が要求されながらスペース・ユーティリティが限定される場所にジャストフィットします。 |
|
|
・3インチ・ウーファー
・3/4インチ・ツイーター
・バイアンプ クラスDパワーアンプ2基 |
・4インチ・ウーファー
・3/4インチ・ツイーター
・バイアンプ クラスDパワーアンプ2基 |
|
|
・5インチ・ウーファー
・3/4インチ・ツイーター
・バイアンプ クラスDパワーアンプ2基 |
|