|
トップ→手工ギターブランド「Yokoyama Guitars」取扱開始!~Special Shopワタナベ楽器店
手工ギターブランド「Yokoyama Guitars」取扱開始!~Special Shopワタナベ楽器店
ヨコヤマギターズとは?
30年以上の手工ギター製作経験を持つ、元・モーリスギターのクラフトマン「横山正」が、2006年に立ち上げたオリジナルブランド。
決して大量生産ではありませんが、個人製作家には珍しい、月産5~6本というハイペースな生産数でオーダーをしてからわずか5ヶ月ほどでお客様のお手元へ届けられます。しかしながら、その生産体制は決して妥協を許すことなく、高い工作精度をもたらす「機械加工」とクラフツマンならではの「手作業」とを、長年培ってきた経験によってバランスよく組み合わせた唯一無二のスタイル。
厳選された材料と確かな作りで、”弾き込むほどに味が出る”そんなギターです。
クラフトマン、横山正(よこやまただし)氏について
-
1975年…モーリス楽器製造株式会社に入社、塗装工程に配属。
-
1980年…約5年の一般工程を経て、現在の方向性を決定付ける手工班に配属。ギター以外にも、フラットマンドリンやバンジョー等、多種多様の手工品製作を行なう。
-
1984年…手工品製作の殆どを一人で担い、そのクオリティの高さで徐々に知名度が高まる。アコースティックギターのみならず、エレキギターの製作にもその才能を発揮し、多くのアーティストが横山製のギターを使用している。
-
2005年…約29年勤務したモーリス楽器製造株式会社を退社。
-
2006年…自身の足跡を残す為、ギター製作工房を設置。横山ブランドギターの製作を開始する。
|
|
-
-
『応援してくださっている皆様へ』
長年の夢であった『自身の足跡となるギターが作りたい。』という思いが、遂にスタートする事になりました。
一切の制約が無くなり、自分の思うがままにギターを製作し、皆様にお届けできることに大きな喜びを感じます。
今後の横山ギターにご期待ください。(横山 正)
ヨコヤマギターズの魅力
[材料の選定]
[最良のサウンドと強度]
[手と機械]
[ストレスの無い構造]
[微調整]
[塗装について]
-
自らの足を使って厳選した材料のみを使用しています。もちろん、ブレーシング材の木目や、その密度にも大きな拘りを持って選定しています。また、独自のサウンドと演奏性の向上の為に、パーツや塗料等も、本人が納得出来る素材のみを採用しています。
[デザインについて]
-
無意味な装飾は可能な限り排除。飽きのこない、シンプルなデザインを基本としています。
-
[変化するギター]
-
常に多くのアーティストや、ユーザーさんからの意見に耳を傾け、より高いレベルのクオリティを目指しています。
-
サウンドと共に、木材に狂いが出ない設計をモットーとしています。 管理に気を付けて頂ければ、半永久的に使用に耐えうる強度と、成長するサウンドを持たせています。
-
木工機械の方が手作業よりも優れている工程においては、積極的に取り入れています。これで更に精度が高まり、 ハイクオリティの実現及び、販売価格の抑制に努めています。勿論、全てを機械に任せられる訳が無く、微細に渡り手作業で製作しています。
-
ギター各部にストレスを与えない構造を目指しています。ボディのみならず、ネックまでが最大限に振動出来る余裕を与える様に製作しています。
-
一本一本のボディ材に合わせたブレーシング加工を行っています。ブレーシング材の選定から始まり、接着、加工の時点に完成時の音を予測し、自身のサウンドに近付けていきます。
-
3種類の塗装方法を採用しています。それぞれにメリットがあり、お好みでお選び頂けます。
-
All Glossy Lacquer(オールラッカー/光沢あり)
-
All Matted Lacquer(マット仕上げのオールラッカー/光沢なし)
-
Glossy Lacquer(トップラッカー/光沢あり)
ヨコヤマギターズオリジナル
Yokoyama Guitars(ヨコヤマギターズ)には、決まった仕様がありません。
製作者自身が考える最良のサウンド、デザイン、操作性等、個々の素材に最良の組み合わせを求め、一本一本違った表情で製作されています。
-
【ボディ形状】
-
基本形状にオーディトリアムスタイル、ドレッドノートスタイル、スモールジャンボスタイル、スモールドレッドスタイル、ニューヨーカースタイルの5種類、それぞれに専用のカッタウェイ形状が用意されています。また、レフトハンドモデルも可能です(受注製作)。演奏スタイルに合わせてお選びください。
・オーディトリアム スタイル (型番:AR ,AN ,ARG ,ANG)
-
・スモールジャンボ スタイル (型番:SJF ,SJN)
-
・ドレッドノート プラス スタイル (型番:DF ,DN)
-
・スモールD スタイル (型番:SDF ,SDN)
-
・ニューヨーカー スタイル (型番:NF ,NN)
-
【トップ材】
-
音の方向性を決定付ける、重要なトップ材。当工房では、長期に渡る自然乾燥~強制乾燥、その後に適正な含水率に戻す工程を経て、更に品質を自身の目と耳で確認して製作しています。
CHECK!! ★特に「ホワイトスプルース」は他ブランドでは殆どお目にかかれないヨコヤマならではの材料。シトカスプルースとアディロンダックスプルースを合わせたような、少し硬めで安定した中域とバランスの良いサウンドが特徴です。サイド&バックを「カマティロ」にすることで、ヨコヤマギター黄金の組み合わせとなります★
現在、下記の材料を中心に製作しています。
Sitka Spruce, Engleman Spruce, German Spruce, White Spruce, Adironduck Spruce, Red Cedar, Honduras Mahogany, etc... (※その他の材は、ご相談ください。)
|
|
|
|
|
アディロンダック・スプルース |
ジャーマン・スプルース |
ジャーマン・スプルース(ベアクロウ) |
イングルマン・スプルース |
シトカ・スプルース |
|
|
|
|
シトカ・スプルース(ベアクロウ) |
レッド・シダー |
ホワイト・スプルース |
ホンジュラス・マホガニー |
【ブレーシング構造】
-
ブレーシングにOriginal W Lattice, Original Lattice, Modified-X等を採用しています。これらは個体に合わせて選択されています。また、ブレーシング自体の材料にもこだわり、徹底的に選定した柾目材を使用しています。
-
CHECK!! ★ こだわりの『ラティス(Lattice)・ブレイシング』…格子状に組み立てられたブレイシング。この構造は強度と柔軟性を併せ持った、ヨコヤマギターズの核となるブレイシングパターンです!★
|
|
|
-
-
【バック&サイド材】
-
アコースティックギターの音質、深みに大きく関わるバック&サイド材。トップ材同様、製作に入る迄には乾燥期間等、非常に長い年月を必要とします。手間と時間の掛かる乾燥工程ですが、これを徹底する事で完成後の狂いが少なく、長く愛用して頂ける精度が得られます。
現在は下記の材を中心に製作していますが、固定観念にとらわれずに良い音を奏でる為の材料を求めて日夜研究しています。今後もバリエーションは広がる予定です。
Indian Rosewood, Brazilian Rosewood, Mahogany, Honduras Mahogany, Hawaiian Koa, Camatillo, Ziricote, Lacewood, Zebrawood, Bocote, Mlaysian Blackwood etc. (※その他の材は、ご相談ください。)
|
|
|
|
インディアン・ローズウッド |
ブラジリアン・ローズウッド |
マレーシアン・ブラックウッド |
カマティロ |
|
|
|
|
ジリコート |
ハワイアンコア |
ホンジュラス・マホガニー |
ボコート |
|
|
|
|
ゼブラウッド |
マホガニー |
タイムレス・ブラジリアン・
ローズウッド
|
|
|
-
【バック構造】
バックには緩やかなアーチ形状を採用。
木材に極力負荷をかけず、最大限の効果が得られるシェイプを確立しています。
-
CHECK!! ★ バックをアーチにすることで、フィンガーピッカーでも充分な音量を確保。演奏の邪魔にならないよう、ラウンド具合も調整されています★
|
-
-
-
-
-
|
|
|
|
(スタンダード)スポルテッド・メイプル |
(スタンダード)ブラジリアン・ローズウッド |
(ラミネート)スポルテッド・メイプル |
(ラミネート)ハワイアン・コア |
|
|
|
|
(ラミネート)インディアン・ローズウッド |
(ラミネート)カマティロ |
(ラミネート)ブラジリアン。ローズウッド |
|
【ハードウェア】
-
チューニングの安定性を求め、ペグにGOTOH製(SGL510Z)を採用。ナット及び、サドルにはVintage Bone(無漂白の牛骨)が標準になっています。 (※その他のパーツをご希望の場合はご相談ください。)
-
CHECK!! ★ 信頼の日本製ゴトーペグを採用。限りなくスムーズな回し心地ながら、正確で安定したチューニングが可能★
|
|
-
【ヘッド】
-
Yokoyama Guitarsの顔である、独自のヘッド形状。ヘッド部の質量と、ペグのポストからナット間の負荷が軽減されるようにデザインされています。スタンダード なウッドバインディング仕様や、表面のプレートにスポルテッドメイプル、ローズウッド等を採用する等、同じ形状ながら様々な表情を見せています。 特にスポルテッドメイプルは、自然の文様を生かしているので、同じ物が存在しません。
-
-
-
-
-
-
【ブリッジ形状】
-
一般的なスタンダードタイプと、弦止めピン使用しないスルータイプが用意されています。スタンダードタイプはエボニー材の弦止めピンが採用されています。
-
|
|
|
|
スタンダードブリッジ |
スルータイプブリッジ |
-
-
-
【ヒール形状】
-
ヒール部分は試行錯誤を繰り返しながら、強度、演奏性の向上等のバランスを考えながら3種類の形状が用意されました。
|
|
|
symmetrical Non Stepped Heel…ボディ部との段差を無くしたスタイル |
Asymmetrical Stepped Heel…1弦側をカットした変形スタイル |
Standard Heel…オーソドックスなスタイル |
-
CHECK!! ★ 強度を落とさずにハイフレットまで楽に演奏ができるよう、考え抜かれたネックヒール。ジョイント部分はソロギタリストにとってギターを選ぶポイントのひとつ。スムーズなフィンガリングが可能です★
-
-
【ネック材】
-
横山自身が厳選したマホガニーと、ホンジュラス産マホガニーが採用されています。それぞれにメリットがあり、1ピースと2ピースが個体に合わせて選択されています。
-
-
【指板エンドのデザイン】
-
オーソドックスなスタイルと、独創的なデザインを製作しています。 ”2 Step Wave”と呼ばれるシェイプは、ハイフレット部のカーブに合わせてフレットをカットし、指板部分に高低差を付けた、立体的でユニークなデザインになって います。シンプルながら、非常にオリジナリティ溢れる形状です。
また、新たに追加になった”Non Step Wave”は、低音弦側のハイポジションが必要な方の為に追加されたデザインです。雰囲気は2Step Wave同様ですが、低音弦側のハイポジションが必要な方の為に、全てのフレットが用意されています。演奏スタイルに合わせて、20F、21F、22F、 24Fの仕様が選べます。
|
|
|
2 Step Wave/メイプル |
2 Step Wave/ローズ |
Non Step Wave/メイプル |
|
|
|
Standard/チェスナット |
Standard/メイプル |
Standard/ローズ |
【ロゼッタのデザイン】 |
特徴的なデザインであるロゼッタ。スポルテッドメイプル、コア、ローズウッド等、あらゆる木材を組み合わせ、木 のぬくもりを活かした、ナチュラルかつ個性的なデザインを実現しています。ピックガード風のパーツもロゼッタ同様にトップ材に埋め込まれており、精度の高 さを伺わせます。
-
[組み合わせが可能な材]
-
-
Spolted Maple
-
Indian Rosewood
-
Hawaiian Koa
-
Chestnut
-
Brazilian Rosewood
-
その他多種多様な組み合わせが可能です。
|
オリジナルオーダーについて
当店ではオリジナルオーダーも受け付けております。
実際にお話をさせていただき、材料や形を選ぶところから完成まで、そしてそこから始まるあなたとヨコヤマギターとの長いお付き合いを、ワタナベ楽器店がフルサポートいたします。
まずは、実際に見てみたい、弾いてみたい、そう思われる方は、店頭展示も行っておりますのでぜひ一度当店へ足をお運びいただき、その良さを体感してください。
その他、詳細などのお問い合わせは下記までお気軽にどうぞ★
TEL 075-231-2778
E-mail honten@watanabe-mi.com
|